建築意匠設計/株式会社菅組(香川本社)
【木造建築技術】宮大工を系譜とする創業100年超の伝統企業。一般建築から住宅まで幅広く手掛ける設計。
求人内容
- 仕事内容
- 医療・福祉・商業施設・工場・プラントなど、幅広い建築物件の建築意匠設計に携わっていただきます。
【具体的には】
・顧客との打ち合わせ、ニーズヒアリング
・内外観や間取り、造作やデザインなど建物全体の意匠設計
・構造や設備設計セクションの取りまとめ
・工事監理
・営業や施工管理などの社内各部門との打ち合わせ
・各種の提出書類作成(事務メンバーによるサポート体制有) など
宮大工系譜の木造建築技術を持ち、創業100年超の伝統を誇る総合建設会社である当社には、「幅広い物件に携わりたい」「木造建築を手掛けたい」などの指向を持つ設計技術者が集まってきています。地方ゼネコンとしては珍しく、数多くの設計者や職人を抱えており、総合建設会社という組織特性を活かし、営業・施工管理・職人などのチームで仕事に取り組めるのが特徴です。また、建築物件の種類の豊富さに加え、時には、家具やテーブルの設計も行うなど、拘った活動も当社ならではと言えます。 - 募集背景
- 新しい建設業モデル企業とも言える当社は、顧客(香川県内が主商圏)からの信頼厚く、業績も堅調推移しています。さらなる設計部門の強化を図るため、一級建築士の設計実務経験者を求めています。
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要資格
- 普通自動車運転免許
- 必要業務
経験 - ・一級建築士の資格をお持ちの方
・総合建設会社や建築設計事務所における建築意匠設計の経験 - 優遇要件
- ・公共建築物の建築意匠設計の経験
勤務条件
- 勤務地
- 香川県三豊市
- 転勤有無
- 無し
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当、住宅手当、家族手当、残業手当、技術(資格)手当、通信手当、持家促進制度、利子補給制度、退職金制度、社員旅行、各種レクリエーション行事、脳ドック受診料支給 他 - 休日休暇
- 週休2日制(土曜・日曜日)、祝日、慶弔休暇、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇
企業情報
- 業種
- 建設・土木・設計
- 売上
- 60億1000万円
- 従業員数
- 149名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リージェント(香川)
- 求人ID
- 5856
- 担当コンサルタントより
- 【ポイント】
・創業100年超。日本の木造建築技術を伝承し、進化させる宮大工系譜の伝統企業。
・地域に愛され移住者にも親しまれる、地域資本育成と仕掛け推進の「町おこしリーダー的存在」。
・古材再生店舗「古木里庫」を拠点に、環境保護主旨のイベントや事業などを発信。
・総合建設会社としては珍しく、設計や職人(大工・左官など)を自社で構えている。
・木造建築に拘りを持ち、「木とともに」生長する企業。
・チーム目標を重視する風土で、数字よりも顧客に向き合える仕組み。
【企業TOPインタビュー】
◆地元に根ざし、地域の風景をつくる。木とともに生長する建設会社。
代表取締役社長 菅 徹夫
https://rs-kagawa.net/change/202305_suga.html
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。